プレミアムサービスの無料開放のお知らせ

詳しくはこちら

小松菜とエリンギのペペロンチーノ炒め

2020.03.06

お悩み

関連キーワード

調理時間

10

会員登録をして
レビューを閲覧・投稿しよう!
会員(無料)登録へ

抗酸化作用のあるビタミンたっぷり

小松菜とエリンギを、ピリッと辛いペペロンチーノ味で炒めた簡単レシピです。小松菜のシャキシャキ食感と、エリンギの歯ごたえも楽しめるでしょう。にんにくと唐辛子が味のアクセントになり、塩分控えめでも美味しく召し上がれます。

  • 栄養価
  • 材料・作り方

栄養価

エネルギー 74 kcal

たんぱく質 1.9 g

食塩相当量 0.7 g

栄養価の基準値・考え方について

サンプル

表示している円チャートはサンプル画像であり、このページのレシピ栄養価とは関係ありません。会員登録することで、各レシピの円チャートをご覧いただけます。

材料(2人分)

小松菜   1/2束(150g)
エリンギ  1本(40g)
にんにく  1片
赤唐辛子  1本
オリーブ油  大さじ1
塩      小さじ1/4
こしょう   少々

作り方

  • 小松菜は根元を切り落とし、4cmの長さに切る。
  • エリンギはタテ半分に切ってから斜め薄切りにする。
  • にんにくは薄切り、赤唐辛子は端を切ってタネをとる。
  • フライパンにオリーブ油と③を入れて弱火にかけ、焦がさないように炒める。
  • 香りが立ったら、①と②を加えて中火で炒め、しんなりしたら塩こしょうで味を整える。

管理栄養士からのコメント

小松菜はビタミン類を豊富に含んでいます。なかでもビタミンA・C・Eはビタミンエースと呼ばれ抗酸化作用があるといわれており、感染症に対する抵抗力や免疫力を低下させないように活用したい食材です。エリンギには食物繊維が豊富で腸内環境を整える効果が期待でき、また、エリンギに多く含まれるビタミンDは小松菜のカルシウムの吸収を助けるのに役立ちます。赤唐辛子は食べるときに取り除いて下さい。

レシピレビュー

2019.12.18

鈴木花子

とても簡単で、すごく美味しかったです!

豆腐入り鮭のムニエル

役に立った : 000
報告する

2019.12.18

山田太郎6

是非また作りたいと思います。

豆腐入り鮭のムニエル

役に立った : 000
報告する

会員登録をして
レビューを閲覧・投稿しよう!
会員(無料)登録へ

本日のおすすめレシピ

特集&お知らせ

クラウドファンディング SPECIAL THANKS
ページトップへ戻るボタン
;