七夕そうめん
2018.07.06
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 495 kcal
たんぱく質 25.3 g
食塩相当量 3.6 g
材料(2人分)
そうめん | 200g | |
ミニトマト | 4個 | |
きゅうり | 3~4㎝(40g) | |
オクラ | 4本 | |
むきえび | 8個(20g) | |
カニかまぼこ | 1本 | |
黒ゴマ | 4粒 | |
【A】 | ||
卵 | 2個 | |
白だし | 大さじ1 | |
水 | 小さじ1 | |
麺つゆ(ストレート) | 160ml |
作り方
- ミニトマトはヘタをとり半分に切る。きゅうりは短冊切りにして上1㎝をのこして縦に切り込みを入れる。
- オクラとむきえびは沸騰した湯(分量外)でボイルし冷水にさらす。オクラは笹の葉に見立てて斜めに切る
- 【A】の材料を混ぜ、だし巻き卵を作り、粗熱が取れたら星型にくりぬく。
- 沸騰した湯(分量外)にそうめんをいれ、規定時間茹で、冷水でよく洗う。
- 皿にそうめんを川に見立てて盛り付け、裂いたカニかまぼこで川の流れを作る。
- 川に見立てたそうめんの両側に③をのせ、黒ゴマで目をつけ、彦星にはきゅうりの幞頭(帽子のようなもの)、織姫にはカニかまぼこで羽衣を作りのせる。
- 周りにミニトマト、キュウリ、おくらを飾り完成。別皿に用意した麺つゆに浸していただく。