春の彩りポトフ
2018.03.24
旬の野菜をたっぷり使って栄養満点
旦那様のために野菜を美味しく食べさせてあげたいと奥様から相談を受け考案したレシピです。心のこもった料理に仕上げたいと思い作成しました。春野菜を使うことで春の訪れを感じながら、旬の野菜を使うことで栄養価がより高く、素材を1年の中で一番美味しく頂けるメニューになっています。ウドや菜の花、かぶなど特徴的な野菜を使うことで様々な食感と香りがアクセントになり食べている間中楽しめるメニューです。
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 138 kcal
たんぱく質 5.1 g
食塩相当量 2.7 g
材料(2人分)
トマト | 小2個 | |
ウド | 1/2本(40g) | |
人参 | 1/2本(60g) | |
かぶ | 小1個 | |
じゃがいも | 小2個(100g) | |
かぼちゃ | 1/8個(60g) | |
ブロッコリー | 1/6株(60g) | |
菜の花 | 1/5束(40g) | |
コンソメ | 6g | |
塩 | 0.5g | |
黒こしょう | 0.3g | |
水 | 500ml | |
塩※茹で野菜用 | 一つまみ |
作り方
- 人参は乱切りにし、じゃがいもとかぼちゃは大きめの1口大、ウドは皮を剥き斜め切りにし、かぶは1/2に切る。
- お好みの大きさに切ったブロッコリーと菜の花を、たっぷりの湯(分量外)に塩一つまみを加え約3分程度茹でる。
- ②とは別の鍋に水(500ml)を加え、コンソメ、塩、黒コショウと人参を入れ10分ほど煮込んだら①とトマトを加える。すべてに火が通ったら、②の野菜を加え一煮立ちさせる。
- 器に彩良く見えるように盛り付ける。