れんこんとおからのシュウマイ
2017.08.02
食物繊維たっぷり新感覚シュウマイ
便秘解消に役立つ食物繊維をたくさん含む食材は、噛むのに疲れてしまいます。そんな時はすりおろして食べましょう。ふんわりもっちりとした食感は、れんこんをすりおろしたからこそ出てくる食感です。また、繊維の宝庫「おから」と一緒に合わせれば、加熱により外へ出てしまうれんこんの成分をおからが吸収してくれます。不思議とお肉なしでも満足いく、腹持ちの良い新感覚のシュウマイを是非お楽しみください。
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 222 kcal
たんぱく質 5.6 g
食塩相当量 0.5 g
材料(2人分)
れんこん | 200g (中1/2個) | |
おからパウダー | 10g | |
水 | 大さじ5 | |
玉ねぎ | 30g (中1/6個) | |
片栗粉 | 小さじ1 | |
鶏がら顆粒 | 小さじ1 | |
醤油 | 小さじ1 | |
砂糖 | 小さじ1/2 | |
ごま油 | 小さじ1 | |
シュウマイの皮 | 12枚 | |
コーン | 適量 |
作り方
- れんこんは皮をむいてすりおろす。おからパウダーは水と混ぜ合わせ、玉ねぎはみじん切りする。
- ①に、片栗粉・鶏がら顆粒・醤油・砂糖・ごま油を混ぜ合わせる
- シュウマイの皮に②をスプーン1杯分入れて包み、コーンを上にトッピングする。
- 耐熱皿にシュウマイを乗せてラップをふんわりかけ、500Wで4分レンジにかける。
- 全体に透明感が出たら完成。