海老とひじきのふんわり揚げ
2017.06.30
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 215 kcal
たんぱく質 18.5 g
食塩相当量 1.3 g
表示している円チャートはサンプル画像であり、このページのレシピ栄養価とは関係ありません。会員登録することで、各レシピの円チャートをご覧いただけます。
材料(2人分)
冷凍むき海老 | 10尾 | |
ねぎ | 10g | |
はんぺん | 1枚 (110g) | |
乾燥ひじき | 1g | |
酒 | 小さじ2 | |
卵 | 1個 | |
片栗粉 | 大さじ1 | |
塩コショウ | 少々 | |
めんつゆ | 適宜 |
作り方
- 冷凍むき海老は解凍し、酒大さじ1・片栗粉大さじ2(分量外)をまぶして混ぜ、5分置く。
- 流水で海老をよく洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
- 乾燥ひじきは熱湯をかけて10分置き、やわらかく戻ったら水気を切る。
- ねぎは2〜3mmの小口切りにする。
- 海老・はんぺん・酒をフードプロセッサーに入れ、よく撹拌する。
- ⑤がなめらかな状態になったら卵・片栗粉・塩コショウを加えて撹拌する。
- ⑥がふんわりとした状態になったら、ひじきとねぎを加え混ぜ合わせる。
- 揚げ油を170度に熱し、⑦をスプーンですくい、揚げ油にそっと落として揚げる。
- 皿に盛り付け、めんつゆを添える。