茹で鶏のラヴィゴットソース
2017.03.03
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 165 kcal
たんぱく質 28.5 g
食塩相当量 0.4 g
材料(2人分)
鶏胸肉(皮なし) | 1枚 (240g) | |
パプリカ(赤、黄) | 各1/5個 (25g) | |
玉ねぎ | 1/8個 (25g) | |
セロリ | 1/4本 (25g) | |
白ワインビネガー | 大さじ1 (15ml) | |
オリーブオイル | 小さじ1/2 (2g) | |
レモン果汁 | 小さじ1/4 (1.3g) | |
塩 | 少々 (0.6g) | |
こしょう | 少々 | |
リーフレタス | 20g | |
~茹で調味料~ | ||
長ねぎの青い部分 | 1本 | |
生姜 | 薄切り3~4枚 | |
水 | 2カップ (400ml) | |
酒 | 1/4カップ (50ml) |
作り方
- 鍋に鶏胸肉と、鶏胸肉を茹でる用の調味料(茹で調味料)を加え、蓋をして中火にかける。
- 沸騰したらアクをとり、弱火にして8~10分程茹で火を止め、そのまま余熱で火を通す。
- ラヴィゴットソースを作る。パプリカ・玉ねぎ・セロリはそれぞれ粗いみじん切りにする。玉ねぎの辛味が気になる場合は水にさらし、水気をきっておく。
- 白ワインビネガー・オリーブオイル・レモン果汁・塩・こしょうを混る。次に③のパプリカ・玉ねぎ・セロリを加えて混ぜ、味をなじませる。
- ②の茹で鶏が冷めたら1㎝程度にスライスし、お皿に盛り、④のラヴィゴットソースをかけて、ちぎったリーフレタスを添えて完成。