はんぺんの卵とじ丼
2016.11.01
トロトロでやわらかい
やわらかくておいしいはんぺんを色々な料理に使えないかと思い、卵とじ丼にしてみました。片栗粉を加えたところに半熟卵が加わるので、とろとろのやわらかい食感がおいしいです。みつばを加えると彩りがよくなるだけでなく、その香りのよさも楽しめるので、ほんの少しでも加えると、「やっぱりあったほうがいい」と喜ばれます。香味野菜の中でもみつばはそれほど刺激が強くなく、お気に入りです。
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 412 kcal
たんぱく質 15.7 g
食塩相当量 2.1 g
材料(2人分)
ごはん | 2杯 (300g) | |
はんぺん | 小2枚 (100g) | |
卵 | 2個 (100g) | |
みつば | 10g | |
だし | 1と1/2カップ (300ml) | |
みりん | 小さじ2 (12g) | |
薄口醤油 | 小さじ2 (12g) | |
砂糖 | 小さじ2 (6g) | |
片栗粉 | 小さじ1 (3g) |
作り方
- はんぺんは2~3㎝角に切る。卵は溶きほぐす。みつばは2~3㎝に刻む。
- 鍋にだし・みりん・醤油・砂糖を入れて煮立て、はんぺんを煮る。
- はんぺんが煮えたら、片栗粉を水少々で溶いて加えてとろみをつけ、卵を加えてとじて、みつばを加える。
- 器にごはんを盛り、③をのせて完成。