おろしポン酢のハンバーグ
2016.10.14
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 278 kcal
たんぱく質 18.8 g
食塩相当量 1.2 g
材料(2人分)
合挽き肉 | 160g | |
塩 | 少々(0.8g) | |
こしょう | 少々 | |
ナツメグ | 少々 | |
玉ねぎ | 1/4個 (50g) | |
卵 | 1/2個 (25g) | |
乾燥パン粉 | 1/4カップ (10g) | |
牛乳 | 大さじ1 (15g) | |
油 | 小さじ1 (4g) | |
~おろしポン酢~ | ||
大根 | 200g | |
青じそ | 3枚 (3g) | |
ポン酢 | 大さじ1 (15g) | |
~付け合せ~ | ||
ミニトマト | 4個 (30g) | |
リーフレタス | 30g |
作り方
- 玉ねぎはみじん切りにして耐熱皿に入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱して冷ます。牛乳と卵を混ぜてパン粉をしめらせる。
- ボウルに合挽き肉・塩・こしょう・ナツメグと①の玉ねぎ・しめらせたパン粉を加えてよく混ぜ、小判型に成型する。
- フライパンを熱して油をひき、②を焼く。裏返して両面を焼き、焼き色がついたらお湯(1/4カップ程度)を加えて蓋をして、蒸し焼きにする。
- 大根をすりおろし、ザルに入れて水気をきる。青じそを千切りにする。レタスは手でちぎって水にさらす。
- お皿に③のハンバーグを盛り、上に④の大根おろしと青じそをのせて、ポン酢をかける。ミニトマト、レタスを添えて完成。