プレミアムサービスの無料開放のお知らせ

詳しくはこちら

ほうれん草のツリーキッシュ

2019.12.24

お悩み

関連キーワード

調理時間

60

会員登録をして
レビューを閲覧・投稿しよう!
会員(無料)登録へ

クリスマスパーティーの彩りに

定番のほうれん草のキッシュの切り方や盛り付けを工夫して、クリスマスツリー風にアレンジしたレシピです。

  • 栄養価
  • 材料・作り方

栄養価

エネルギー 511 kcal

たんぱく質 14.7 g

食塩相当量 1.4 g

栄養価の基準値・考え方について

サンプル

表示している円チャートはサンプル画像であり、このページのレシピ栄養価とは関係ありません。会員登録することで、各レシピの円チャートをご覧いただけます。

材料(2人分)

ほうれん草 100g
2個(100g)
牛乳 大さじ2(30g)
ピザ用チーズ 20g
赤パプリカ 20g
小さじ1/4(1.5g)
こしょう 少々
薄力粉 100g
無塩バター 50g
少々
冷水 大さじ1(15ml)

作り方

  • パイ生地を作る。無塩バターは冷たいものを用意し1cm角に切って、薄力粉、塩(少々)と合わせて手やスケッパーなどを使ってそぼろ状にする。
  • 分量の卵の1/4量と冷水をあわせて①に加え混ぜ、生地をひとまとめにしたら冷蔵庫で30分以上休ませる。
  • 打ち粉(分量外)をふった台の上で②を厚さ3mm程度に伸ばして、10cm程度のタルト型2個にしいてフォークで穴をあけ、クッキングシートをのせて重しをのせ180度に予熱したオーブンで12~15分焼く。切れ端はまとめて伸ばし、2cm角に切ったものを8個用意してフォークで穴をあけて一緒に焼き上げる。
  • 具を作る。ほうれん草は茹でて冷水(分量外)にとって冷まし、水気を絞って細かく刻む。パプリカはあれば星型でくり抜いて、残りは細かく刻む。
  • 残りの卵と牛乳、チーズ、塩(小さじ1/4)、こしょうを混ぜてほうれん草も加え混ぜ、③に入れて表面にパプリカを散らして180度のオーブンで15~20分焼く。
  • 焼きあがったキッシュを扇形に切り分けて、盛り付けの際に2cm角のパイを幹の部分になるように添える。

管理栄養士からのコメント

卵やチーズを使ったキッシュは良質なタンパク質を摂ることができ、少量で栄養をつけたいときにおすすめです。パイ生地は市販の冷凍パイシートを使うと、より簡単に作ることができます。このレシピでは一口サイズのツリーが8個でき、食欲がないときにも気軽につまみやすく食べやすいでしょう。大きな型で作ることもできますので、各ご家庭で作りやすいサイズに調整してください。かわいいツリーキッシュでクリスマスを楽しんでくださいね。        ※上記の栄養価は、10cmのタルト型1個分の値です。

レシピレビュー

2019.12.18

鈴木花子

とても簡単で、すごく美味しかったです!

豆腐入り鮭のムニエル

役に立った : 000
報告する

2019.12.18

山田太郎6

是非また作りたいと思います。

豆腐入り鮭のムニエル

役に立った : 000
報告する

会員登録をして
レビューを閲覧・投稿しよう!
会員(無料)登録へ

本日のおすすめレシピ

特集&お知らせ

クラウドファンディング SPECIAL THANKS
ページトップへ戻るボタン
;