トマトとオクラの梅しそ冷奴
2016.07.02
夏野菜を爽やかに味わう
夏らしい冷奴のレシピです。暑くなって食欲が落ちたときによく食べる料理ですが、梅としその風味がきいているので、味を感じにくい悩みがある方にもおすすめです。梅としそは年配の方にもなじみのあるおいしさです。 夏野菜がたくさんあるときや、野菜もしっかり食べたいときにも、このように冷奴をアレンジしていただくことが多いです。豆腐はお好みで絹でもおいしいです。大豆製品を主に使った料理は主菜として扱われますが、献立の組み合わせや、タンパク質をたくさん摂りたい場合は副菜として扱ってもよいでしょう。
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 135 kcal
たんぱく質 10.8 g
食塩相当量 1.1 g
材料(2人分)
木綿豆腐 | 1丁(300g) | |
トマト | 1/4個(50g) | |
オクラ | 4本(30g) | |
梅干し | 1個(正味5g) | |
青じそ | 2枚(2g) | |
濃口醤油 | 小さじ1(6g) | |
酢 | 小さじ1(5g) | |
ごま油 | 小さじ1/2(2g) | |
いりごま | 小さじ1/2(1.5g) |
作り方
- トマトは1㎝角に切る。オクラは分量外の塩をふって板刷りをして産毛を取り、小口切りにして熱湯でさっと茹でる。梅干しは種を除いて包丁で細かくたたく。青じそは細く切る。
- 梅、醤油、酢、ごま油、ごまを混ぜて、水気を切ったトマト、オクラを和える。
- 豆腐を四等分に切って②をのせ、青じそをのせて完成。