キノコと香味野菜の生姜みぞれうどん
2016.06.20
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 340 kcal
たんぱく質 11 g
食塩相当量 3.4 g
材料(2人分)
| うどん | 2玉 | |
| ぶなしめじ | 50g | |
| まいたけ | 50g | |
| しいたけ | 50g | |
| えのき茸 | 50g | |
| 大根おろし | 200g | |
| 生姜すりおろし | 30g | |
| 大葉 | 4g | |
| 茗荷 | 40g | |
| 長ネギ | 30g | |
| 水溶き片栗粉 | 適宜 | |
| ~うどんつゆ~ | ||
| だし汁 | 600m ※だしパック(かつお節・昆布)使用。旨味・風味を濃くするために「だしパック:水=2:1」の割合で、袋に記載してある時間でだし汁を作る。 | |
| 砂糖 | 小さじ1 | |
| 減塩醤油 | 大さじ2 | |
| みりん | 大さじ2 | |
| 塩 | 小さじ1/3 |
作り方
- きのこ類は食べやすい大きさに切る。
- 大葉・茗荷・長ネギを細切りにして水にさらし、水気を切る。
- 「うどんつゆ」を沸騰させ、①と大根おろし・生姜すりおろしを入れて再沸騰させ、アクを取る。
- 別の鍋で、うどんを袋に記載してある時間で茹で、器に盛る。
- ③に水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、④の上からかけ、②をのせる。


