チーズ風味の冷製ガスパチョ
2017.06.28
非加熱で栄養素をそのままに
「飲むサラダ」とも言われているガスパチョ。野菜が食べたくても、噛むのが辛くて食べられない方の救世主です。生の野菜を使い、火を通さないでミキサーにかけるだけでできるスープです。火を通すと逃げてしまう栄養素もそのままペロリと飲めちゃいます。生野菜特有の青臭さを減らすため・コクをプラスするため・とろみを加えるため、一石三鳥のために粉チーズを入れました。粉チーズを入れる・入れないのとでは風味も違いますので、お好みで召し上がってください。
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 66 kcal
たんぱく質 3.7 g
食塩相当量 0.2 g
材料(2人分)
トマト | 200g | |
きゅうり | 50g | |
玉ねぎ | 20g | |
赤パプリカまたは赤ピーマン | 80g | |
~調味料~ | ||
ワインビネガー | 大さじ1/2 | |
おろしにんにく | 小さじ1/5 | |
レモン果汁 | 大さじ1/2 | |
粉チーズ | 10g |
作り方
- トマトはおしり側に浅めに十字の切り込みを入れ、沸騰したお湯に1分ほど入れて冷水に取り出し、湯剥きします。
- きゅうりは皮を剥きます。
- 湯剥きしたトマト・皮を剥いたきゅうり・玉ねぎ・赤パプリカをコロコロに切ります。
- ③の材料と調味料を、ミキサーまたはフードプロセッサーへ入れ、1分かけます。
- ボウルにザルをセットして、そこへミキサーにかけた④を入れて濾します。
- 濾した⑤を器に盛り付ければ完成です。