深川めし風
2017.06.12
あさりのうま味が楽しめる
あさりのうま味が楽しめる味噌汁は好きな方も多いようです。東京の深川などで食べられている深川めしもあさりのうま味が楽しめて、ごはんがペロリと食べられる料理です。冷たい汁かけごはんは食欲が落ちがちな夏にも喜ばれます。深川めしの冷たいバージョンも、食欲が落ちてしまいがちな暑い時期にも美味しくいただけます。やわらかいごはんと細かく刻んだあさりであれば、噛むことがつらい方にも食べやすいかと思います。
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 227 kcal
たんぱく質 5.8 g
食塩相当量 1.6 g
材料(2人分)
やわらかいごはん | 米100g(好みのやわらかさに炊いて冷ます) | |
あさり | 200g | |
水 | 1カップ(200ml) | |
酒 | 大さじ1(15g) | |
味噌 | 小さじ2(12g) | |
みりん | 小さじ2(12g) | |
小ねぎ | 3~4本(10g) |
作り方
- あさりは砂抜き後、流水でこすり洗いし、鍋に水とともに入れて火にかける。あさりが口を開いたら火を止めて、濾し器で濾す。
- あさりは殻から外して食べやすく刻む。小ねぎは細かく刻む。
- ①のあさりのだしと酒・味噌・みりんを入れて火にかけ、煮立ったらあさりを加えて一煮立ちさせて冷ます。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
- 冷やしごはんに③をかけ、刻みねぎを散らして完成。