鮭ときのこの南蛮漬け
2017.04.21
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 214 kcal
たんぱく質 24.1 g
食塩相当量 0.7 g
材料(2人分)
| 生鮭 | 2切れ (200g) | |
| お好きなきのこ | 合計100g | |
| 玉ねぎ | 1/4個 (50g) | |
| ピーマン | 1個 (40g) | |
| 薄力粉 | 小さじ2 (6g) | |
| サラダ油 | 小さじ2 (8g) | |
| ~調味液~ | ||
| 水 | 1/4カップ (50ml) | |
| 酢 | 大さじ2 (30ml) | |
| 砂糖 | 大さじ1 (9g) | |
| 薄口醤油 | 小さじ1 (6g) | |
| 鷹の爪(小口切り) | 1/2本 (0.2g) |
作り方
- 調味液の材料を混ぜ合わせておく。
- フライパンに油を引いて熱して、鮭に薄力粉をまぶして焼く。空いているスペースできのこ・玉ねぎ・ピーマンを炒める。
- ②が熱いうちに①の調味液の入った容器に入れ、味を馴染ませて完成。冷蔵庫に半日程度おいても味が馴染んでおいしいです。


