プレミアムサービスの無料開放のお知らせ

詳しくはこちら

鱈のみぞれ煮

2020.03.21

お悩み

関連キーワード

調理時間

20

会員登録をして
レビューを閲覧・投稿しよう!
会員(無料)登録へ

吐き気がするときにもあっさり

鱈と大根おろしを使った、優しい味わいの一品です。

  • 栄養価
  • 材料・作り方

栄養価

エネルギー 145 kcal

たんぱく質 15.1 g

食塩相当量 1.5 g

栄養価の基準値・考え方について

サンプル

表示している円チャートはサンプル画像であり、このページのレシピ栄養価とは関係ありません。会員登録することで、各レシピの円チャートをご覧いただけます。

材料(2人分)

生鱈 2切れ(160g)
塩、こしょう 各少々
片栗粉 小さじ2(6g)
大さじ1/2(6g)
大根 300g
薄口醤油 小さじ2(12g)
みりん 小さじ2(12g)
みつば 2g

作り方

  • たらは一口大に切り、塩、こしょうをふって5分程おき、水気をキッチンペーパーでふき取る。
  • ①に片栗粉をまぶし、熱したフライパンに油をひいて焼く。
  • 大根は皮を剥いてすりおろし、鍋に醤油、みりんとともに入れて煮立てたら、②を加えてさっと煮る。
  • 器に盛り、刻んだみつばを散らす。

管理栄養士からのコメント

吐き気がするときにはあっさりとした料理が食べやすく、鱈のような淡白な味わいの食材や、さっぱりとした大根おろしがおすすめです。冷たいものが食べやすいときは、冷ましてから食べるなど工夫してみてください。水分を含んだみぞれ煮は、口が渇くときにも食べやすいでしょう。

レシピレビュー

2019.12.18

鈴木花子

とても簡単で、すごく美味しかったです!

豆腐入り鮭のムニエル

役に立った : 000
報告する

2019.12.18

山田太郎6

是非また作りたいと思います。

豆腐入り鮭のムニエル

役に立った : 000
報告する

会員登録をして
レビューを閲覧・投稿しよう!
会員(無料)登録へ

本日のおすすめレシピ

特集&お知らせ

クラウドファンディング SPECIAL THANKS
ページトップへ戻るボタン
;