豆乳ごま担々うどん
2020.02.08
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 663 kcal
たんぱく質 30.2 g
食塩相当量 2.2 g
材料(2人分)
| ゆでうどん | 2玉(500g) | |
| 鶏ひき肉 | 140g | |
| おろし生姜 | 5g | |
| おろしニンニク | 5g | |
| ごま油 | 小さじ1/2 | |
| みそ | 大さじ1 | |
| 豆板醬 | 小さじ1 | |
| 酒 | 小さじ1 | |
| 調整豆乳 | 500ml | |
| 鶏がらスープの素 | 大さじ1 | |
| ねりごま(白) | 15g | |
| チンゲン菜 | 20g | |
| 長ネギ | 20g | |
| ラー油 | 適量 |
作り方
- 鍋にごま油をひき、おろし生姜とおろしニンニクを入れ、香りがでたら鶏ひき肉を炒める。
- 酒でみそと豆板醬を溶かし、①のひき肉に味付けする。
- 別の鍋で豆乳を温め、鶏がらスープの素、ねりごまを入れスープを作る。
- チンゲン菜は茹でて一口大に切り、ねぎは白髪ねぎにする。
- うどんをゆで、皿に盛り付けて豆乳スープをかけ、ひき肉、チンゲン菜、白髪ねぎをトッピングし、お好みでラー油をかける。


