白菜と豆腐のかにあんかけ煮
2018.12.10
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 140 kcal
たんぱく質 10.7 g
食塩相当量 1.3 g
表示している円チャートはサンプル画像であり、このページのレシピ栄養価とは関係ありません。会員登録することで、各レシピの円チャートをご覧いただけます。
材料(2人分)
白菜 | 2枚(200g) | |
絹豆腐 | 200g | |
かに(缶詰) | 50g | |
しょうが | 3g | |
油 | 小さじ1(4g) | |
鶏がらだし | 1カップ(200ml) | |
酒 | 大さじ1(15g) | |
塩 | 小さじ1/4(1.5g) | |
片栗粉 | 大さじ1/2(4.5g) | |
ごま油 | 小さじ1/2(2g) |
作り方
- 白菜は繊維を断つように2~3㎝の細切りにする。豆腐は1㎝程度の厚さに切る。しょうがはみじん切りにする。
- 鍋か深さのあるフライパンに油をひいてしょうがと白菜を炒める。白菜がしんなりしたら、だし、酒を入れて煮たて、豆腐とかにを加えて7~8分煮る。
- 片栗粉を大さじ1の水で溶いて②に加え混ぜ、とろみがついたらごま油を加えて風味をつける。