きのこクリームハンバーグ
2018.09.30
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 612 kcal
たんぱく質 24.1 g
食塩相当量 1.4 g
材料(2人分)
| 合挽き肉 | 200g | |
| 玉ねぎ | 1/4個(50g) | |
| 卵 | 1/2個(25g) | |
| パン粉 | 大さじ3(9g) | |
| 牛乳 | 大さじ1(15g) | |
| 塩 | 1g | |
| こしょう | 少々 | |
| 油 | 小さじ1(4g) | |
| <ソース> | ||
| お好みのきのこ | 合計100g | |
| バター | 小さじ1(4g) | |
| 生クリーム | 大さじ8(120g) | |
| 粉チーズ | 大さじ1(6g) | |
| 塩 | 1g | |
| こしょう | 少々 | |
| パセリ | お好みで |
作り方
- 玉ねぎはみじん切りにして耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱して冷ます。パン粉は牛乳とあわせておく。
- ボウルにひき肉を入れて、卵、塩、こしょうを入れて混ぜたら、①を加えて粘りがでるまでよく混ぜて、四等分に分けて小判型に丸める。
- フライパンを熱して油をひき、②を焼く。裏返して両面に焼き色がついたら、水大さじ2程度(分量外)を加えて蓋をして蒸し焼きにして、中まで火が通ったら一度取り出す。
- きのこは石突を切り落として食べやすい大きさに切り、③のフライパンの汚れを拭いて、バターを溶かしてしんなりするまで炒める。(写真はマッシュルームとエリンギ各30g、しめじ40g)
- きのこがしんなりしたら、生クリーム、粉チーズを加えててとろみがつくまで加熱し、③を加えて温め、塩、こしょうで味をつける。お皿に盛り刻んだパセリを散らす。


