梅しそ風味の和風冷製ジュレパスタ
2018.05.29
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 493 kcal
たんぱく質 21.9 g
食塩相当量 5.1 g
材料(2人分)
| カッペリーニ | 160g | |
| 梅干し | 2個 | |
| 青しそ | 2枚 | |
| 鶏むね肉 | 60g | |
| しらす | 大さじ2 | |
| 刻みのり | 適量 | |
| えごま油 | 大さじ2 | |
| 麺つゆ(2倍希釈) | 70ml | |
| 水 | 160ml | |
| ゼラチン | 3g | |
| 茹で塩 | 一つまみ |
作り方
- 前日準備。鍋に水とゼラチンを加えよく混ぜ合わせ、ゆっくり加熱しゼラチンを溶かす。
- ゼラチンが溶けたら麺つゆを加え荒熱が取れたら、冷蔵庫に入れ冷やし固める。
- 当日。鍋にたっぷりのお湯(分量外)を沸かし、茹で塩を加え、鶏むね肉を茹でる。火が通ったら取り出し食べやすい大きさにちぎる。
- ③のお湯でパスタをゆでる。ゆであがったら冷水で冷やし水気を切りえごま油を絡める。
- 皿にパスタを盛り麺つゆジュレをかけ、青しそ、しらす、梅干し、鶏むね肉、刻みのりを飾る。


