きのことニラのキムチ納豆雑炊
2016.06.21
食物繊維を含む食材がたっぷり
キムチも納豆も味と香りに特徴があるもの同士ですが、これらを組み合わせてもとてもおいしくいただけます。私の実家ではキムチ鍋のシメの雑炊に納豆を入れて食べることも多く、すっかり定番のおいしさです。今回は、鍋のシメではなく、雑炊のレシピとして作成しました。きのこや野菜はお好みで増量したり種類を増やしたりしてもOKです。この料理1品で野菜やきのこもたっぷりと食べられて、タンパク質もしっかり摂れます。辛みが苦手という方も卵を加えると少しマイルドになって食べやすくなります。
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 396 kcal
たんぱく質 20.4 g
食塩相当量 2.4 g
材料(2人分)
ごはん | 200g | |
納豆 | 2パック(100g) | |
白菜キムチ | 100g | |
しめじ | 50g | |
ニラ | 50g | |
卵 | 2個(100g) | |
昆布だし | 2カップ(400㏄) | |
味噌 | 小さじ2(12g) |
作り方
- キムチは粗く刻む。しめじは石突を切り落として小房に分ける。ニラは3~4㎝に切る。卵はボウルに割り、ほぐしておく。
- 鍋に、だしを入れて煮立て、しめじとニラ、キムチ、ごはんを入れて煮る。ごはんがやわらかくなってきたら、納豆を加え、味噌を溶き入れる。
- 再沸騰したところへ溶き卵を加えて、好みの仕上がりに加熱して完成。