酢鶏
2017.10.11
- 栄養価
- 材料・作り方
栄養価
エネルギー 452 kcal
たんぱく質 19.5 g
食塩相当量 4.1 g
材料(2人分)
| 鶏もも肉(皮付き) | 1枚 (200g) | |
| 玉ねぎ | 小1個 (140g) | |
| ピーマン | 1個 (40g) | |
| 人参 | 1/4本 (40g) | |
| 油 | 大さじ1と1/2 | |
| 片栗粉 | 大さじ3 | |
| ~鶏肉の下味用調味料~ | ||
| しょうゆ | 大さじ1 | |
| 酒 | 大さじ1 | |
| 生姜すりおろし | 3g | |
| ~調味料~ | ||
| 砂糖 | 大さじ1 | |
| しょうゆ | 大さじ1 | |
| ケチャップ | 大さじ2 | |
| 酢 | 大さじ2 | |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
作り方
- 鶏もも肉は一口大に切り、下味用調味料をすべて合わし、鶏肉を15分ほど漬け込んでおく。
- 玉ねぎはくし型、ピーマンは一口大、人参は拍子切りにしておく。
- フライパンに大さじ1の油をしき、②の野菜を炒める。野菜がしんなりしてきたら、一度お皿に取り出しておく。
- ①の鶏肉に片栗粉をまぶす。フライパンに大さじ1/2の油を入れ、鶏肉の皮の方から焼いていく。
- こんがりきつね色に焼けたらひっくり返し、蓋をして弱火にし、5分蒸し焼きにする。その間に調味料をすべて合わせておく。
- 5分経ったら、取り出しておいた③の野菜を入れて、合わせた調味料を加えてまぶし、ひと煮立ちしたら完成。


