プレミアムサービスの無料開放のお知らせ

詳しくはこちら
  • プロのひと工夫

《とろみ》ひと工夫で「とろみ」が出てくる食材

2018.01.11

前回、「とろみ」をもつ食材の活用例をご紹介しました。

詳細はこちら>>>【とろみ】飲み込みが気になりはじめたら。

前回は、トロトロ・ネバネバ食材を中心にご紹介いたしました。今回は、もしかすると「とろみ」のイメージはあまりない?そのような食材・調理例をご紹介します。

ひと工夫で「とろみ」を

①じゃがいも

<調理法>

茹でるか、ラップで包み電子レンジで加熱(中サイズ1個で600W2~3分)。水分を加え、ミキサーやフードプロセッサーにかけてなめらかにする。調理の際は、さらに水分を加えて加熱すると、でんぷん質によりとろみが出る。

<調理例>

コンソメ・牛乳・バターを加えてポタージュに。また、カレーやシチュー、肉じゃがなど煮物に加えると、自然なとろみがつきます。

※同じように使用できる食材:カボチャ、さつまいも、里芋

じゃがいもを使ったレシピはこちら

②れんこん

<調理法>

皮を剥いたれんこんに水分を加え、ミキサーまたはフードプロセッサーにかけてなめらかにする。加熱すると自然なとろみがつく。

<調理例>

出汁を加えて「すりおろし汁」に。また、すりおろしたれんこんは、「れんこん餅」や「ハンバーグ」「肉団子」などのつなぎにすると、ふんわりした食感になります。

れんこんを使ったレシピはこちら

③とうもろこし(コーン)

<調理法>

茹でたとうもろこしに水分を加え、ミキサーにかけてペースト状にする。市販のコーンクリーム缶を使用しても良い。

<調理例>

コンソメ・牛乳・バターを加えて汁物に。リゾットやパスタソースとして使ったり、シチューやクリームコロッケにも。

とうもろこし(コーン)を使ったレシピはこちら

④大豆

<調理法>

やわらかく茹でた大豆に水分を加え、ミキサーでペースト状にする。

<調理例>

出汁やコンソメで薄めてスープに。「ポークビーンズ」「チリコンカン」「ミネストローネ」などの煮物やスープは、じっくり煮込んでいるうちに自然なとろみが出ています。

※同じように使用できる食材:グリーンピース、そら豆、ひよこ豆、あずき、金時豆

大豆を使ったレシピはこちら

ミキサーやフードプロセッサー、加熱方法などひと工夫加えると、食材の自然な「とろみ」を活用でき、調理の幅が広がります。是非食卓でも、お試しくださいませ。

クラウドファンディング SPECIAL THANKS
ページトップへ戻るボタン